

プレアリームーン&ミセスアヤメ
5月は芍薬にバラ、そしてライラック。目移りしてしまうほどの旬の花にたくさん出会いました。 その中から初めましての芍薬。 プレアリームーン。 固く閉じた蕾は、 クリーム色というより、淡いレモン色。爽やかな瑞々しい黄。 大輪にほころんでいく様もなんとも美しく心躍る品種でした。...
2019年6月2日


Lessonより
春のコンポートアレンジからの写真を数枚。 5月はプライマリーでは交差を含むコンポジションで、少しばかり難易度が高かったので1枚も写真が撮れなかったような、、、。 アドヴァンスの芍薬とアジアンタムのコンポジションも素敵でした。できるだけ写真を残そう。。...
2019年5月31日


mimoza swag
ミモザのスワッグは チューリップ スーパーエスプリと。 フリンジの花びらが綺麗。 春ですね。 #lesson #スワッグ
2019年3月7日


チューリップ
伸びやかなチューリップの茎。 コントラストで、より際立たせて。 リースのように見える部分を、 その日の仕入れによってはミモザのみ、エリカのみ、 と単種のパターンも。 春の花。よりどりみどり(^^♪ #lesson #flowerarrangement
2019年3月7日


2月のlessonより
レッスンは春の香りでいっぱいです。 軽やかなメラスフェルラ。 折らないように気を付けて。 春の花には透過する光が似合う(*^^*) そしてミモザに囲まれる季節に、友人からミモザのかわいいカードが届きました。 しみじみと嬉しい。 #lesson #flowerarrangement
2019年3月5日


spring🎶
気づけば、ブログの更新がひと月もあいていました!!ワタクシ働いております(*^^*) instaglamは比較的更新しておりますので、よろしかったらそちらにも(TOPページよりクリックしてとべます) 2019年ミモザ人気は例年よりさらに沸騰しているようです。...
2019年3月4日


Christmas Lesson
お久しぶりのBlogです(*^^*) クリスマスレッスン、クリスマス関係の花贈りと 全て終了致しました。 皆様ありがとうございました。 バタバタとして、至らぬことも多かったことと思いますが、 素敵な作品をたくさんみせていただきました!...
2018年12月21日


Candle☆彡
キャンドルのサンプルできました☆彡 キャンドルの色はくすみのかかった黒とアイボリーからお選びいただきます。 2枚目のスタンドタイプのキャンドル(4,500円)が早くも終わってしまい(申し訳ありません。来年またできたら) 急きょ、1枚目のキャンドルアレンジを追加致しました。...
2018年11月9日


☆★Swag ☆★
今年はドイツで丁寧に加工されたネイティブフラワーをGET! 綺麗です(*^-^*) 存在感を活かして細く長いクールなSWAGに☆☆ 長いところで60㎝ありますが、決して重たい印象ではありません。 またご自宅に合わせて長さを調整することも可能です。...
2018年11月9日


Noël2018☆彡
先日日程をご案内させていただいた2018クリスマスレッスンの リースのサンプルがいくつかできました。 今年の会員の方向けのレッスンは2パターン。 枝付きパインコーンピアネロやナンキンハゼ、 スノーホワイトとウォッシュホワイトの松かさを使った...
2018年11月4日