

Mimosa
ミモザの日(2025年3月8日)にお届けした ふかふかミモザのリース。 ドライになってからも、とても長く楽しめます。 ミモザが運ぶ春をお楽しみくださいませ。
3月14日


今頃ですが、記録に。
もうすっかり花市場は春の中、今頃クリスマスの写真で恐縮です。 リース、スワッグ、キャンドルとたくさんのご用命ありがとうございました。 レッスンで制作していただいたミニサイズの馬蹄スワッグは、お好きなリボンや、花色で、素敵に仕上げて下さってありがとうございました。...
1月15日


リモニウム(スターチス)のwreath
スターチスは最近はリモニウムLimoniumと学名の方で呼ばれることも多くなってきました。 花にみえる部分は、実は萼(がく)で、白く小さく開いてくるのが花なのだそう。 それで綺麗な色が長く続くのですね。 カラフルにミックスしてリースに。この後オレンジも足され、さらにカラフル♪♪
2024年3月28日


振り返って
レッスンと。 花贈りと。 2月後半から3月半ばまでは、春告の黄色がいっぱいでした。 SNSの活用が本当に遅くて。 今頃なのですが、、 (Instagramはちょっぴりだけマメですから、お時間ある方はぜひ) 春をお届けできたかな。 ありがとうございました!
2024年3月24日


Christmas Lesson-1
クリスマスまであと少し。街のイルミネーションもキラキラ輝いています。 今年もたくさんのリースやスワッグ、キャンドル、クリスマスアイテムを作りました。 写真は一番人気だったリースレッスンより。 blogが後回しでなかなか更新できていませんが、お時間あればinstagramを♪...
2023年12月17日


2023 Christmas Lesson
Happy Halloween♪♪ 我が家のかぼちゃは乾燥して、すっかり味のある感じになっています。 かぼちゃ飾りにも、もうさよならですね。 そして季節は巡って、いよいよクリスマスレッスンが始まります! 2023年 &LillaLilla...
2023年10月31日


mimosa
散歩道にミモザが揺れて、 春の訪れを、もふもふフワフワ知らせてくれます。 そして今日、東京は桜開花のニュース♡
2023年3月14日


Christmas Lesson 2022
秋の青い空が高く、爽やかな風が吹き始めました。 色づく葉や実が季節の巡りを知らせてくれています。 そして早くも冬支度へ。 今年も針葉樹の香りを楽しみながら 皆でクリスマスの準備を致しましょう♪ 11月半ばから始まる&LillaLillaのクリスマスレッスンは...
2022年10月29日


花時間 秋冬号
花時間秋冬号No.260が、10月11日に発売されました。 「春夏秋冬。季節のリース」をテーマに様々なリースが季節を追って掲載されています。 次はどんなリースかと頁をめくるのも楽しくなります。 2023年の花カレンダーもついていますので、...
2022年10月12日


Wreath-2
リボンの色や質感、リボンのつけ方。またはリボンなしでも雰囲気が変わります。 フレッシュリーフのリースですが、たっぷりと葉を使うので、パリパリのドライになっても、しっかりとした形が残って、長く飾られる方も多いのです。ありがとうございます。
2021年12月22日